腰痛専門 m's整体院

Cases 腰痛ブログ

2025.11.08

腰痛のウソ

愛媛県松山市唯一の腰痛専門整体院
腰痛専門 m’s整体院


松山で腰痛・坐骨神経痛にお悩みの方へ


【本当の原因は首と肩にある整体の真実】
よく腰痛の原因に挙げられる4つの誤解
「背骨の歪みが腰痛の原因です」「骨盤矯正で坐骨神経痛を治しましょう」「足の長さが違うから腰が痛いのです」…愛媛の医療機関でこんな説明を受けた経験はありませんか?


よく腰痛の原因に挙げられる症状


・背骨が歪んでいる
・骨盤に左右差がある
・足の長さが違う
・腰の筋肉が硬い
・これらは腰痛の本当の原因ではないです。


松山で腰痛・坐骨神経痛専門の整体として、多くの方を診てきた経験から断言します。これらは全て「結果」であって「原因」ではありません。


腰痛の本当の原因
僕が考える腰痛の原因は、首、肩コリによる上半身の筋肉の疲労です


真の腰痛発症メカニズム:

首や肩の筋肉が凝り固まり、それが腰の筋肉を引っ張り続け、最終的に痛みを発生させます。


詳細なプロセス:

デスクワークや不良姿勢により首・肩の筋肉が慢性的に緊張
筋膜の連続性により背中全体に緊張が波及
脊柱起立筋への持続的な牽引が発生
腰部筋肉への過度な負担が蓄積
最終的に腰痛・坐骨神経痛として症状が現れる
愛媛の整体院で腰痛患者さんを診ていると、この連鎖反応が明確に見えてきます。



「歪み」は結果であって原因ではない
背骨や骨盤が歪んで見えるのも、上半身の筋肉の凝りによるものです


歪みの真実:

背骨の歪みの正体 首・肩の筋肉が硬くなると、頭部が前方に移動します。バランスを取るために背中の筋肉が過度に働き、結果として背骨が歪んで見えるのです。


骨盤の左右差の正体
片側の肩こりや首の緊張により、体幹全体のバランスが崩れ、骨盤が傾いて見えます。これは骨盤自体の問題ではなく、上半身の筋肉バランスの問題です。


足の長さの違いの正体 実際に足の長さが違うのではなく、骨盤の傾きや股関節周辺の筋肉の緊張により、見かけ上の長さの違いが生じているだけです。


腰の筋肉の硬さの正体 腰の筋肉は、上半身の筋肉の緊張に引っ張られて硬くなっているのであり、腰自体に問題があるわけではありません。


なぜ従来の治療では改善しないのか?
腰を揉んだり、鍼を打ったり、腰を捻るストレッチをしてみたり、直接的に腰に何かをしても腰痛は治りません


従来の間違ったアプローチ:

骨盤矯正で骨盤を整える
背骨の歪みを直そうとする
腰の筋肉をマッサージする
腰部のストレッチを行う


これらが無効な理由:

①根本原因が残る 首・肩の筋肉の凝りが解消されない限り、腰への負担は継続します。一時的に楽になっても、すぐに症状が戻ってしまいます。


②症状の悪化リスク 炎症や痛みがある腰部に直接刺激を加えることで、かえって症状を悪化させる可能性があります。


③代償動作の増悪 腰の痛みを一時的に和らげても、上半身の問題が残っているため、他の部位に新たな負担がかかります。


正しい治療アプローチ
なので腰痛を治すべきは、首、肩、肩甲骨などの上半身の筋肉です


段階的治療プロセス:

第1段階:首・肩の緊張緩和(1〜2週間)

後頭下筋群の調整
胸鎖乳突筋のリリース
僧帽筋上部線維の緊張緩和


第2段階:肩甲骨周辺の機能回復(2〜4週間)

肩甲骨の可動域改善
菱形筋、中僧帽筋の調整
前鋸筋の活性化


第3段階:全身バランスの調整(4〜8週間)

脊柱全体の機能改善
正しい姿勢パターンの習得
日常動作の指導


改善事例
50代男性(松山市在住)

症状:慢性腰痛、朝の腰の重だるさ
従来の治療:2年間、腰のマッサージと骨盤矯正を継続
当院のアプローチ:首・肩中心の整体
結果:3週間で朝の痛み消失、2ヶ月で完全改善


40代女性(愛媛県内)

症状:坐骨神経痛、足のしびれ
従来の治療:腰への鍼治療、ストレッチ指導
当院のアプローチ:肩甲骨周辺の筋膜調整
結果:1ヶ月で足のしびれ軽減、3ヶ月で症状ほぼ消失


今日からできるセルフケア
①首のリリース(1日3回、各30秒)

首を左右にゆっくり倒す
後頭部を軽く圧迫して前屈


②肩甲骨の可動性改善(1日2回、各10回)

肩を大きく回す(前後各方向)
肩甲骨を寄せる動作


③歩行時の腕振り

腕を前後に大きく振って歩く
肩甲骨がよく動くように意識
重要な注意事項


以下の症状がある場合は緊急受診:

足の筋力低下や歩行困難
排尿・排便のコントロール異常
発熱を伴う腰痛


まとめ
愛媛・松山で腰痛・坐骨神経痛にお悩みの方へ。背骨の歪みや骨盤の左右差は、症状の結果であって原因ではありません。


真の原因は首・肩の筋肉の凝りにあります。腰への直接的な治療ではなく、上半身の筋肉から改善する整体アプローチで、根本的な改善を目指しましょう。


腰を治すなら、まず首と肩から。これが真の腰痛改善の鍵です。


愛媛・松山で専門治療をお求めの方へ
首・肩から根本改善する腰痛・坐骨神経痛専門の整体治療をご希望の方は、腰痛専門の当院までお気軽にご相談ください。

カテゴリ:腰痛ブログ